かわいいお知らせ&募集中のイベントかわいい

寄付・活動支援のお願い『プロジェクト結コンソーシアム』→詳細

2011年09月26日

イラスト76−79

とっても久しぶりに絵をアップします。昨日私のアトリエのある、押上☆一軒家cafe-ikkAで口琴ライブがあり、観ているうちにすごくすごく(トイレ行きたくて漏れそうな感じですかね、言うなれば)絵が描きたくなってしまったので、ダッシュでアトリエから画材を取ってきました。自分の家でライブのようなこの贅沢感!廊下でこそこそ描いていたところ、1部が終って2部にライブペインティングで参加のお誘いがキスマーク
でへでへ・・・と床に陣取って描きました。ちょっと胃がひっくり返りそうな気持ちよさでした。

震災のあと、自分で自分の気分をもてあまして描きはじめたシリーズですが、実際に石巻に行ってから、ぱたりと描く気持ちがおさまって以来、久々の全身で描く感覚でした。
そんなこんなで「やはり絵を描くの好きなんだな、ジブン」と納得した夜です。
ワークショップのチラシのイラストとか、わりと素面で描いてる時と、どの部分がちがうのだろうと探りたいです。でも探ろうと思う時には描いている時の気分は過ぎてるんですよね。今っていつのことなんだ!?と思います。

それはさておき・・・
引き続き「プロジェクト結」の活動支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

「プロジェクト結」は、震災に見舞われた子どもの学びと遊びの機会に焦点を当て、
それを文字通り日本のみんな(個人・NPO・企業・行政など)で支える活動です。
中・長期的視野に立った息の長い取り組みを通じて、被災地のコミュニティの復興と、
子どもの学びと遊びの機会を支援することを目指します。
寄付・活動支援のサポートをよろしくお願いいたします。

寄付金受付:http://project-yui.org/?page_id=22
justgiving、paypal、郵便口座振込、銀行振込をお選びいただけます。

JustGiving(ファンドレイジングサイト)の私のチャレンジページ
http://justgiving.jp/c/5661

76
s-84.jpg

77
s-82.jpg

78
s-80.jpg

79
s-81.jpg

posted by ナナヤマート at 21:06| Comment(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

イラスト69−75

私も設立メンバーとして活動している
NPO法人EFCエデュケーショナル・フューチャーセンターは、
http://educational-future-center.org/
『プロジェクト結』〜「日常支援」と「非日常支援」で子どもの学びと遊びを支える〜 活動をしています。

「プロジェクト結」は、震災に見舞われた子どもの学びと遊びの機会に焦点を当て、
それを文字通り日本のみんな(個人・NPO・企業・行政など)で支える活動です。
中・長期的視野に立った息の長い取り組みを通じて、被災地のコミュニティの復興と、
子どもの学びと遊びの機会を支援することを目指します。
寄付・活動支援のサポートをよろしくお願いいたします。

寄付金受付:http://project-yui.org/?page_id=22
justgiving、paypal、郵便口座振込、銀行振込をお選びいただけます。

JustGiving(ファンドレイジングサイト)の私のチャレンジページ
http://justgiving.jp/c/5661

イラストは震災後描いている絵です。
69
73.jpg

70
74.jpg

71
75.jpg

72
72.jpg

73
71.jpg

74
70.jpg

75
69.jpg


posted by ナナヤマート at 18:19| Comment(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

イラスト59−68

私も設立メンバーとして活動している
NPO法人EFCエデュケーショナル・フューチャーセンターは、
http://educational-future-center.org/
『プロジェクト結』〜「日常支援」と「非日常支援」で子どもの学びと遊びを支える〜 活動をしています。

「プロジェクト結」は、震災に見舞われた子どもの学びと遊びの機会に焦点を当て、
それを文字通り日本のみんな(個人・NPO・企業・行政など)で支える活動です。
中・長期的視野に立った息の長い取り組みを通じて、被災地のコミュニティの復興と、
子どもの学びと遊びの機会を支援することを目指します。
寄付・活動支援のサポートをよろしくお願いいたします。

寄付金受付:http://project-yui.org/?page_id=22
justgiving、paypal、郵便口座振込み、銀行振り込みをお選びいただけます。

JustGiving(ファンドレイジングサイト)の私のチャレンジページ
http://justgiving.jp/c/5661

イラストは震災後描いている絵です。
59
s-73.jpg

60
s-74.jpg

61
s-75.jpg

62
s-72.jpg

63
s-77.jpg

64
s-76.jpg

65
s-78.jpg

66
s-71.jpg

67
s-70.jpg

68
s-59.jpg
posted by ナナヤマート at 01:10| Comment(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。