一軒家カフェikkAとアトリエカジューのコラボワークショップ
『本の世界のティーパーティー』を開催しました。
カフェのあんこ店長が、いつかお店をやることになったら作ってみたいと思っていた
「食堂かたつむりのジュテームスープ」
私がいつか食べてみたいと思っていた、「ムーミン谷の夏祭り」のママのサンドウィッチ
そこから妄想が広がって、この本からイメージされるお茶は?
このお茶を飲んでいそうなキャラクターは?
と試飲しながら楽しく悩みました。
アトリエともコラボなので、本イベントにぴったりな
ワックスペーパー作りや、朗読ライブなど
もりもりもりだくさんでお届けしましたよ〜
もともとは旬のおいしいお茶を本と一緒に味わって欲しい
というのが私たちの思いだったので、秋の次は春の新茶で再び開催の予定です。
詳細が決まりましたらご連絡しますのでぜひご参加くださいね

ワックスペーパーって意外と家庭にあるもので簡単にできるんですよ

出来上がった作品を折りまして・・・?

みなさん、すてきなブックカバーを作ってらっしゃいました

旬の農園ものウバ、アッサム、ikkAオリジナルのラベンダーチャイなど
お茶トークに熱の入るあんこ店長
すべてのお茶と軽食のイメージ本も紹介させていただきました。
朗読ライブは、カレル・チャペックの「長い長いお医者さんのはなし」から1編選びました。
音をつけてくれた純君、吉本ばななさんのエッセイ「ウニヒピリ」を読んでくれた
スペシャルゲストの杏ちゃん、素敵でした!どうもありがとう〜
参加者の中には、次回は私も読みます!と嬉しい決意表明を下さった方も。
読むのも聞くのも大好きです。声っていいですよね。

そして、ラストはお待ちかねの私たちの念願メニュー★
サンドウィッチにはひとつひとつメッセージをつけました。
メッセージを読みながら、同じテーブルについた方々と盛り上がったり、
純君の口琴ライブや、その場で口琴レクチャーを受けたり、
好きな本について語りながら、本にぴったりの一夜となりました。
回の終わりに、次回のプランを参加者の方々と語り合う時間まででき、
あらたなikkAとカジューの恒例行事が誕生しました。
どうぞ、来年の春をお楽しみに〜